2009年04月26日
Tiramisu chocolate
生まれて初めて食べたティラミスはどんな味…?

連れて行ってもらった
カクテルバー「Aria]
外がとても明るかったので、
中に入ると、目が慣れるまで、
薄暗い洞窟に入ったような

ちょっと暗めの室内は、
大人の雰囲気が漂う空間でした。
そこで、カクテルのおつまみ?に出たのが、
ティラミスチョコでした。
初めは、普通のアーモンドチョコかなと思ったけど、
何だか、ちょっと臭いっ…

それもそのはず。
マスカルポーネ入りクリームチーズチョコが入っているのですから、
普通のチョコではないですよねぇ~



*Tiramisu chocolate*
多分、私の記憶だと、
初めてティラミスを食べたのは、
かれこれ、●十年前の
学生の頃ではなかったかなと思います。
私が通っていたミッションスクールは
イタリア系列の修道院が経営する学校で、
そのため、
イタリア人のシスターが沢山いました。
(そういえば、イタリア語の専科があったなっ)
そこの、Sr.コスターが作ってくれたのが
(もちろん、こってこてイタリア人)
今思えば
ティラミスだったのではないかなと。
多分、巷では
まだ、そんな名前のお菓子もなく、
(自分が知らなかっただけかも…)
初めての味に、とても感動

今でも覚えています。
そうそう、

とっても美味しかった



その日は、話がとても弾んで、
母からの「帰れ


バレンタイン前だったので、
近くのお店に売っていると聞いて、
お土産に、買って帰りました

100個ぐらい(500g)入っているけど、
お値段は、結構したなぁ。
うる覚えですが、¥1500だったような。
小袋タイプで¥800だったので、
もし、試したい方は、
牟田町の「がもう商店」まで

ちなみに、開店は

Posted by うっかりママ at 23:04│Comments(4)
│sweets
この記事へのコメント
最近、豆に更新されてますね!
只今、総会ラッシュで目が回りそうです。
また飲みに行きましょう!
只今、総会ラッシュで目が回りそうです。
また飲みに行きましょう!
Posted by そんなヒロシ at 2009年04月27日 13:36
■そんなヒロシsan
結構、残業続きで、書けるときにUPしようと、書いてます。
私も、総会資料とか学校経営案とか、超忙しいです。(泣)
また、ご一緒させてもらえると、嬉しいです。
何かの二次会でもOKですよ~ん。
結構、残業続きで、書けるときにUPしようと、書いてます。
私も、総会資料とか学校経営案とか、超忙しいです。(泣)
また、ご一緒させてもらえると、嬉しいです。
何かの二次会でもOKですよ~ん。
Posted by うっかりママ
at 2009年04月27日 21:53

Aria、移転したんでしたっけ。
私も行きたいです~~~
GWにはみやこんじょに帰りますので、
時間があれば、お茶・飲み・ランチ、、、行きたいですね~~
>ヒロシさん
宮崎で飲む機会があれば、
お仲間に入れてほすぃー。チャリンコでニシタチに走りまーす
私も行きたいです~~~
GWにはみやこんじょに帰りますので、
時間があれば、お茶・飲み・ランチ、、、行きたいですね~~
>ヒロシさん
宮崎で飲む機会があれば、
お仲間に入れてほすぃー。チャリンコでニシタチに走りまーす
Posted by TOKI at 2009年04月28日 01:12
■TOKIちゃん
GW、帰ってきたら連絡ください。
私はほとんど、家に要ると思います。
多分…
GW、帰ってきたら連絡ください。
私はほとんど、家に要ると思います。
多分…
Posted by うっかりママ
at 2009年04月29日 21:36

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。