2008年12月01日
MilkTea
何だか、作るの面倒くさいような…

バージーchanのMilkTeaが
発売された。
先日、総務のHchanから頂き、
娘りんりんsanとありがたく
頂いた

蜂蜜の味が懐かしいMiikTeaだった。

*チーズクッキーと*
最近、チコchanと
ちょこちょこお出かけすると、
いつも、可愛いお土産を頂く。
それは、
オーブントースターで焼いた
クッキーだったりする。
肌寒くなると、
温かい飲みものは必需品になる。
最近、
コーヒーよりも、
ミルクティーを飲むようになった。
まぁ、紅茶を色々買いすぎて、
消費しないといけないというのもあるが…

色々な茶葉をブレンドする。
先日、
ローズマリーのフレーバーリーティが
あったので、試しに頼んでみた。
Hchanは、
「漢方薬のようで美味しい…」

って、どんな感覚なのだろう。
まぁ、「若返りのハーブ」と呼ばれているので、
身体には良いのかもしれない。
クセのある茶葉も、ミルクでまろやかになります。
御湯とミルクを半々にして温め
紅茶をちょっと多めに入れると、
ミルクくさくならないかな…
お試しあれ…



*お気に入りの紅茶屋さん
カレルチャペック

紅茶屋さん

グリーンリーフ

Posted by うっかりママ at 21:39│Comments(10)
│vital
この記事へのコメント
漢方薬みたいで美味しい…と!?!?Σ( ̄□ ̄)
漢方薬って独特な味なのにぃー(・∀・*)
美味しいんですね☆
Hサンは新垣結衣チャンにしか見えない…のは私だけでしょうか!(笑)
漢方薬って独特な味なのにぃー(・∀・*)
美味しいんですね☆
Hサンは新垣結衣チャンにしか見えない…のは私だけでしょうか!(笑)
Posted by さきち at 2008年12月01日 22:16
うおーーーおいしそっ(^^
飲みたくなった!
ミルクティ~。
あぁ早く明日にならないかしら・・・
飲みたくなった!
ミルクティ~。
あぁ早く明日にならないかしら・・・
Posted by ちぇなおかしょーこ at 2008年12月01日 22:30
■佐吉san
ですです、その表現はいかに…
佐吉chanは、全般的に香り系の飲み物は×でしたっけ?
がっきぃーに似てるような、そうでないような
中身は、綾瀬はるか?
じゃ、ないなぁ…"^_^"
ですです、その表現はいかに…
佐吉chanは、全般的に香り系の飲み物は×でしたっけ?
がっきぃーに似てるような、そうでないような
中身は、綾瀬はるか?
じゃ、ないなぁ…"^_^"
Posted by うっかりママ
at 2008年12月01日 22:31

ご無沙汰です。
さきちさんとHNにちょとひっかかりました。
いやなに、昔、そういう名称で呼ばれてた頃があったもんで。
ではまたー。
さきちさんとHNにちょとひっかかりました。
いやなに、昔、そういう名称で呼ばれてた頃があったもんで。
ではまたー。
Posted by @焼きあじ at 2008年12月01日 22:32
■しょーこたん
何故、明日…?
今でもええがなぁ。
ちゃなおかcafeのメニューには、
入りませんかねぇ。
めんどいけど…
何故、明日…?
今でもええがなぁ。
ちゃなおかcafeのメニューには、
入りませんかねぇ。
めんどいけど…
Posted by うっかりママ
at 2008年12月01日 22:33

マジ、五分刈三太です。<(_ _)>
佐吉chanは、これまたカワユイおなごですたい。
鹿児島県人ったいよ~。
下手な事、言えませんって。
な~んて…
ぅん十年生きていれば、色々ありますねっ。
トホホ…(^_^.)
佐吉chanは、これまたカワユイおなごですたい。
鹿児島県人ったいよ~。
下手な事、言えませんって。
な~んて…
ぅん十年生きていれば、色々ありますねっ。
トホホ…(^_^.)
Posted by うっかりママ
at 2008年12月01日 22:40

以前もカレルチャペックの紅茶の記事を書かれてましたよね!
バージーchanのMilkTea~!!!!
見たことないです~~~~
どこのコンビニでしょうか?
県北にはまだ上陸していなかったりして(泣
探してみます!!
バージーchanのMilkTea~!!!!
見たことないです~~~~
どこのコンビニでしょうか?
県北にはまだ上陸していなかったりして(泣
探してみます!!
Posted by suzy
at 2008年12月02日 11:28

■suzyさん
はいっ!
カレルの絵が、好きっ!なんです。
多分、ファミマとか、セブンとかで
販売されていると思いますよ。
都城にあるので、
どこでもあるのでは…
はいっ!
カレルの絵が、好きっ!なんです。
多分、ファミマとか、セブンとかで
販売されていると思いますよ。
都城にあるので、
どこでもあるのでは…
Posted by うっかりママ
at 2008年12月05日 22:28

以前お友達のブログで、このカレルチャペックを見てから探すんですが無いんですよね~。でもいつも行くのはセブンとローソンなのでファミマに行ってみマース^^
Posted by ハイカラさん at 2008年12月16日 23:01
■ハイカラさん
都城は近く7-11で買ったようです。
都城は近く7-11で買ったようです。
Posted by うっかりママ
at 2008年12月21日 00:16

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。