2010年11月17日
下池農園へ行こう!
霧島の良く見える農園散策

下池氏が経営している
「下池農園」へ見学に行きました。
有機肥料を使った有機野菜は、
舌が回り

イタリア~ンな名前の野菜が
ずらりと植えてあります。
育てる人が変わっているから…
ということですが




元気な土で
美味しい野菜作ってます。
今度は、ぜひ、
下池農園セレクトの野菜を
使った試食会なんて 楽しそうです。





*イタリアントマトのハウス*
トマトの苗が3000本近く
(違ったかな?1500本?)
植えてあります。
写真を撮る時に、
トマトの香りが凄かったです。
(ハーブのようないい香り…)
でも、多分
その香りが「日本ミツバチ」を
寄せ付けないようです。
受粉用の蜂は
オランダからのものでした。
(何かかっこいい


クラムチャウダーを作ってみました。
豆乳で煮込むと、
野菜のうま味が甘みに変わって
とても美味しかったです

今度の「ソラニワ」にも、ぜひ、
持って行きたいなぁ~

*下池農園*
都城市太郎坊町2039-3

野菜の販売しています

地図はこちら
タグ :下池農園イタリアンな野菜たち
Posted by うっかりママ at 22:13│Comments(0)
│vegetables
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。