2008年02月05日
生活の木
バラの香りに包まれて…
母を筆頭に?、我が家の女性陣は
薔薇の香りが大好き
です。
今日は、月に一度の「大丸友の会
」
通常の1割から2割offなので、
お目当てのものを買いに
*薔薇の日々*
大丸4Fにある
「生活の木」は、
ハーブ製品がずら~り
勢ぞろいです。
その中でも、
「HOUSEofROSE」の
La Rose’シリーズは
娘と母のお気に入り
です。
そして、
純粋なローズエキスを取るのに、
物凄い数の薔薇の花が必要になりますが、
それをふんだんに使って作ったローション。

*ブルガリアンローズ*
ブルガリヤの中央部にある
バラの谷でとれる
ダマスクローズという
ピンク色のバラから採取する
ローズオイルを使用。
五月半ばになると、
谷一面にピンクのバラが咲き乱れるそうです。
それを考えただけでも、
乙女色~
香り
で幸せになれます。
まだ、寒さは衰えませんが、
季節は徐々に
春~に向かっています。
そんな、春を一番に感じさせるのが、
「
さくら」シリーズ。
今回は、「バレンタイン用」に
若い娘たちに買いました。
ほんのりと甘い桜の香りを楽しむ
「桜の形の石鹸」と
「バスコンフェッティ」と「バスソルト」。
ちょっと、ボケボケですが、
桜の形のチップ入浴剤が
とっても可愛いです。
地図はこちら


今日は、月に一度の「大丸友の会

通常の1割から2割offなので、
お目当てのものを買いに

*薔薇の日々*

「生活の木」は、
ハーブ製品がずら~り
勢ぞろいです。
その中でも、
「HOUSEofROSE」の
La Rose’シリーズは
娘と母のお気に入り

そして、
純粋なローズエキスを取るのに、
物凄い数の薔薇の花が必要になりますが、
それをふんだんに使って作ったローション。

*ブルガリアンローズ*
ブルガリヤの中央部にある
バラの谷でとれる
ダマスクローズという
ピンク色のバラから採取する
ローズオイルを使用。
五月半ばになると、
谷一面にピンクのバラが咲き乱れるそうです。
それを考えただけでも、
乙女色~

香り


季節は徐々に
春~に向かっています。
そんな、春を一番に感じさせるのが、
「

今回は、「バレンタイン用」に
若い娘たちに買いました。
ほんのりと甘い桜の香りを楽しむ

「バスコンフェッティ」と「バスソルト」。
ちょっと、ボケボケですが、
桜の形のチップ入浴剤が
とっても可愛いです。
地図はこちら
Posted by うっかりママ at 21:41│Comments(7)
│sundries
この記事へのトラックバック
薔薇の香りにさそわれて…
薔薇の香り【うっかりママのよしなし事】at 2009年04月25日 23:27
この記事へのコメント
私も 薔薇の香りが 大好きです。
時々、薔薇の香りを付けて出掛けますよ♪
このメーカーの薔薇の香りは、
華やかなですが、自然に近い香りで、穏やかで、いい感じですね。
時々、薔薇の香りを付けて出掛けますよ♪
このメーカーの薔薇の香りは、
華やかなですが、自然に近い香りで、穏やかで、いい感じですね。
Posted by kiko at 2008年02月05日 22:12
ローズの香りって セレブな気分になりますよね.+:。゙d(・ω・*)゚.+:。
Posted by hitomi at 2008年02月05日 22:13
House of Roseはよく アロマオイルやバスタイムのものを買いに行きます
バラ・・・ステキですね
サクラシリーズkokoroも欲しいです^^
バラ・・・ステキですね
サクラシリーズkokoroも欲しいです^^
Posted by kokoro at 2008年02月05日 22:51
鹿屋市にもバラ園のある街ですから、バラをアレンジしたものがいっぱいありますよ。
ばらアイスも香りよいです。おいしいで~す^^
ばらアイスも香りよいです。おいしいで~す^^
Posted by B・B at 2008年02月05日 23:51
大丸4Fですね!そんな素敵なところがあったなんて知りませんでした(^^)行ってみま~す!
Posted by しゅう at 2008年02月06日 13:14
はじめまして。
生活の木→ブルガリアンローズは疲れた時に使ってます♪
あの香りで癒されてます(^_^)
生活の木→ブルガリアンローズは疲れた時に使ってます♪
あの香りで癒されてます(^_^)
Posted by ルナ at 2008年02月06日 17:01
■kikoさん=
結構、ちょっと香りきついですが、
すぐに軽くなりますね。
化粧水はいいかも…
■hitomiさん=
華やかではありますね~。
うん!
■kokoroさん=
さくらシリーズ、必見です。(笑)
■B-Bさん=
鹿屋の薔薇園、まだ行ったことないんですよ~。
昔よく、「こどもの国」のバラ園にはちょこちょこ行きました。
薔薇って、春と秋に花が咲くときいたのですが、本当ですか…?
■しゅうさん=
是非行って、見てください。
結構色々あって、楽しいです。
■ルナさん=
やはり、色々なアロマオイルがあるのです、
薔薇の香りに魅了されます…
結構、ちょっと香りきついですが、
すぐに軽くなりますね。
化粧水はいいかも…
■hitomiさん=
華やかではありますね~。
うん!
■kokoroさん=
さくらシリーズ、必見です。(笑)
■B-Bさん=
鹿屋の薔薇園、まだ行ったことないんですよ~。
昔よく、「こどもの国」のバラ園にはちょこちょこ行きました。
薔薇って、春と秋に花が咲くときいたのですが、本当ですか…?
■しゅうさん=
是非行って、見てください。
結構色々あって、楽しいです。
■ルナさん=
やはり、色々なアロマオイルがあるのです、
薔薇の香りに魅了されます…
Posted by うっかりママ at 2008年02月07日 22:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。