2010年11月14日
素敵の架け橋
生憎の…
と思いきや
まずまずのおでかけ日和

まずまずのおでかけ日和



友人のTchanと
佐土原のドイツ雑貨
Die Brucke(ディ ブリュッケ)のイベント
「素敵の架け橋Ⅴ」に
行ってまいりました。
二人とも全然土地勘がなかった割には、
ちょっと通り過ぎたけれど、
無事到着

素敵なものに囲まれて、
しばしウキウキ






*素敵の架け橋Ⅴ*
以前、コメントした私に
わざわざ案内の葉書を
送っていただき、
今日も、

快く承諾して頂き、
ありがとうございました。
色々なドイツ雑貨に
目移りしつつ、
やっと、帰路につきました

お礼にと言っては何ですが、
焼き菓子をお土産にしたところ、
喜んで頂き、
「ソラニワ」に来て下さる

ということでした

嬉しい限り…


「ブンツラウアー陶器」のボール
(デイジーという模様です)
と
色とりどりの紙ナプキン
を買いました。
(次回のプレゼンのテーブルコーディネートに
使わせていただきます)
素敵なアンティークや
ソーイング用品が
沢山ありました。
今度は、お店の方に遊びに行きたいですね。

いつも、いつも私の突飛な行動に
付き合ってくれるTchanに
感謝

Thank you for your kindness

Posted by うっかりママ at 21:31│Comments(2)
│sundries
この記事へのコメント
藍色のボール、素敵です〜☆
ドイツ雑貨やさん、てめずらしいですねぇ。なかなかあちらまではいきませんが(*_*)わたしも佐土原近くにいったら寄ってみよっと!
ドイツ雑貨やさん、てめずらしいですねぇ。なかなかあちらまではいきませんが(*_*)わたしも佐土原近くにいったら寄ってみよっと!
Posted by blue star at 2010年11月29日 00:05
■blue starさん
ほんと、
色が綺麗です。
一度行かれると楽しいと思いますよ。
ちょっと遠い感じがしますが、
宮崎市内から10号線まっすぐなので、
案外場所は分かりやすいところです。
ほんと、
色が綺麗です。
一度行かれると楽しいと思いますよ。
ちょっと遠い感じがしますが、
宮崎市内から10号線まっすぐなので、
案外場所は分かりやすいところです。
Posted by うっかりママ
at 2010年12月05日 17:50

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。