2007年07月08日
チャルネイロ
私の応援する「こふく劇場」
今回は、
看板女優のひとり上元千春のLive
紹介。
今回は、
看板女優のひとり上元千春のLive

私が、こふく劇場と出合うきっかけは
昔の職場に、当時劇団に所属している方を
通じてだった。
かれこれ、何年前になるだろう。
劇団員の数は、そのころと余り変わらないが、
彼らがかもし出すというか、
永山智行が作り出す空間が好きなのだ。
今回は、
歌手・作曲家としての音楽活動も行ってきた上元千春が、
「チャルネイロ」(「千春」の「音色」という意味)として、
一台のピアノをバックに、
たったひとりで、
音楽と演劇の、ジャンルを超えた新しい表現に挑戦。

チャルネイロ 第1回公演『情歌
』
[ものがたり]
ひとつの歌が、ふたつの人生をつなぐ………。
母のと、娘のと。
母はいつも待っていた。
その恋の果てに訪れる小さな幸せと、幾らかの哀しみ。
娘は待つことを拒んだ。
そしてその恋は、けれどいつしか母の恋と重なり、
やがて幾つかの歌の中の人生と重なっていく。
歌が人生を写すのではなく、人生が歌を模写していく。
そしてその行き先は……
出演 上元千春
神崎紀代美(pf)
演出 永山智行
照明 工藤真一(ユニークブレーン)
音響 日高充美
衣裳 仮屋美千子
写真 蛯原智穂
制作 チャルネイロ
◆日時 7月21日(土) 19:00~
7月22日(日) 14:00~
(開場は開演の30分前です)
◆場所 霧の蔵ホール
(都城市志比田町・霧島酒造ファクトリーガーデン)
◆チケット 一般 ¥2,000 (当日¥2,500) 全席自由
※成人向けの内容です。
※各回100席限定です。お早めにお買い求めください。
◆プレイガイド ローソンチケット(Lコード 85774)
劇団こふく劇場 gekijo@cofuku.com
※メールでのご予約は、氏名・枚数・日時をご記入の上、上記まで送信ください。
主催:チャルネイロ
上元千春Blog
こふく劇場最新情報
昔の職場に、当時劇団に所属している方を
通じてだった。
かれこれ、何年前になるだろう。
劇団員の数は、そのころと余り変わらないが、
彼らがかもし出すというか、
永山智行が作り出す空間が好きなのだ。
今回は、
歌手・作曲家としての音楽活動も行ってきた上元千春が、
「チャルネイロ」(「千春」の「音色」という意味)として、
一台のピアノをバックに、
たったひとりで、
音楽と演劇の、ジャンルを超えた新しい表現に挑戦。

チャルネイロ 第1回公演『情歌

[ものがたり]
ひとつの歌が、ふたつの人生をつなぐ………。
母のと、娘のと。
母はいつも待っていた。
その恋の果てに訪れる小さな幸せと、幾らかの哀しみ。
娘は待つことを拒んだ。
そしてその恋は、けれどいつしか母の恋と重なり、
やがて幾つかの歌の中の人生と重なっていく。
歌が人生を写すのではなく、人生が歌を模写していく。
そしてその行き先は……
出演 上元千春
神崎紀代美(pf)
演出 永山智行
照明 工藤真一(ユニークブレーン)
音響 日高充美
衣裳 仮屋美千子
写真 蛯原智穂
制作 チャルネイロ
◆日時 7月21日(土) 19:00~
7月22日(日) 14:00~
(開場は開演の30分前です)
◆場所 霧の蔵ホール
(都城市志比田町・霧島酒造ファクトリーガーデン)
◆チケット 一般 ¥2,000 (当日¥2,500) 全席自由
※成人向けの内容です。
※各回100席限定です。お早めにお買い求めください。
◆プレイガイド ローソンチケット(Lコード 85774)
劇団こふく劇場 gekijo@cofuku.com
※メールでのご予約は、氏名・枚数・日時をご記入の上、上記まで送信ください。
主催:チャルネイロ


Posted by うっかりママ at 10:40│Comments(0)
│theatrical
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。