2008年02月24日

三十、かも

先週に引き続き、今週も観劇です。

三十、かも 以前も何度も
 記事を書いたことのある
 都城発祥の劇団

 「劇団こふく劇場」

 のお芝居を見に行きました。
 題は「三十、かも」
 今回は、
 3人の女性劇作家による
 書下ろしです。

全く異なった内容のお芝居が、3つも観れるという
お得どころ満載のお芝居でした。拍手

3月8日、9日は「小林市文化会館」で、
3月29日、30日は「門川町総合文化会館」
それぞれの会場であるので、
気になる方は、行ってみて下さい。

笑いなり、涙ありの1時間半です。


【内容】
 「佳き日に」
  とある結婚式のひとコマ。
  あと20分で、式が始まるというのに、
  まだ、スピーチの原稿が出来ていない。
  原稿を作り始めるが、
  ついつい話が脱線して…

 「団欒」
  かつて家族で暮らしていた家にひとりで住み続けるイチコ。
  音楽は忌まわしいものとされ、ピアノ狩りが進められる中、
  母が遺したグランドピアノをひっそりと守っていた。
  晩秋の夕暮れ。三十才を迎えたイチコの誕生日を祝うため、
  久々に父と妹が帰ってきた…

 「とりあえず、さようなら」
  卒業して初めての同窓会に参加した、美和、マコト、遼平の三人。
  その二次会で、三人はマコトのピアノ・バーへ。
  変わるもの。変わらないもの。
  それぞれの「今」を抱えながら、
  三人の会話は尽きることなく続くのです。


ハート 恋人と観るのもよし、
 友達と見るのもよし
 大人が楽しめるお芝居ピカピカです。

そのあとは、ゆっくり…
それぞれに素敵な時間を。


看板
     マフィンコーヒー


同じカテゴリー(theatrical)の記事画像
銀河鉄道の夜
ギリシア「女の平和」
宮沢賢治ノヨルⅢ
おとやリーディングライブvol.3
チャルネイロ
同じカテゴリー(theatrical)の記事
 銀河鉄道の夜 (2010-08-24 21:54)
 ギリシア「女の平和」 (2009-02-11 18:50)
 宮沢賢治ノヨルⅢ (2008-10-09 21:41)
 おとやリーディングライブvol.3 (2007-07-16 16:47)
 チャルネイロ (2007-07-08 10:40)

Posted by うっかりママ at 21:24│Comments(2)theatrical
この記事へのコメント
おはようございます。
私も見に行きました。仲間ですね。

コメありがとうございましたV V
Posted by meimei at 2008年02月25日 10:35
こんばんは。
私も行きました。
とても面白かったですね。

行くまでは、あんな感じの舞台だとは思わなかったので、驚きと笑いと…。
Posted by uran at 2008年02月26日 19:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
プロフィール
うっかりママ
うっかりママ
人生は Que sera sera
楽しく、気ままに、
生きませう。
※ 時々 「R's cafe」 という
  groupで
  Sweets! 作ったり…

【お知らせ】
明けまして
おめでとうございます。
今年もヨロシク
お願いします。

うさぎ小屋豆通信 晩秋号

Yukari Takeshita

バナーを作成
最近の記事

LOVE WRAPPING MIYAZAKI

宮崎市のグルメ・観光・暮らしなど、宮崎情報が満載の地域情報ポータルサイト

宮崎みんなのポータルサイト miten

お散歩マニア

串間リングプルネットワーク

   エコキャップ推進協議会

クリックで救える命がある。

*サークル募集中!!*

cafe&雑貨好きな人、集まれ~!
cafe 雑貨好きさん

お出かけしませう♪
お出かけしませう♪

Love Rose同盟
Love Rose同盟

Love* BossaNova
Love* BossaNova

=★ うっかりママのHP ★=

うっかりRoom

くつろぎ館 chotto hitoyasumi♪ だりあ書院

Blog *Tubuyaki* ちょっと亀更新…

TEXP うさぎ小屋豆通信

ちょっとひとこと 思いつくままに。。。

みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
削除
三十、かも
    コメント(2)