2008年06月22日
カスピ海ヨーグルト
先日、女3人でLunchをした時のこと、
ひょんなことで、「カスピ海ヨーグルト」の事が話題に上がった。
ひょんなことで、「カスピ海ヨーグルト」の事が話題に上がった。

挑戦して作っては、
ダメにしての繰り返しで、
いつも、種を頂いていた友達も
結婚して、宮崎に移住したので、
ここ何年か、ヨーグルトのヨの字も
出てこなかった。
夏になると、思い出したように、
娘が「カスピ海ヨーグルトが食べたい」と言っていた矢先、
近所の奥さんが持っていたので、
早速、「種」をいただき、作ってみることに。

一晩では、「飲むヨーグルト」のようなものしかできず、
(香りは結構、ヨーグルトっぽい)
そして、半日、暑さで発酵よりも腐敗の方向に進みそうでしたが、
ようやく、完成して、試食を…



週末休ではないのに、
カレーを作りました。
ここで、決め手が「ヨーグルト」
野菜とかを切っている間に、
肉をヨーグルトに漬け込む。
こうすることによって、
肉が柔らかくなるのか
どうかは分からないが、
ルーのとろとろ感が、普段よりも、増します。
体にも

ヨーグルト嫌いな人でも、気軽に「乳酸菌」が摂取できます。

*いちごのスムージ*
昨夜、キャンドルナイトの帰り、
「cafe' de 杜」に伺った時、
これをごちそうになりました。
いちごに軽く「グラニュー糖」をまぶし
冷凍庫へ。
ミキサーにかける前に、
軽く、切り、ミキサーにかけ
味を見ながら、牛乳やヨーグルトを入れる。
(甘みが足りないときは、砂糖や蜂蜜を…)
簡単、スムージーの出来上がり。
色々な果物で試してみるのも
いいかもしれません。

自然の食材で、
色々な簡単デザート

できますね~。
Posted by うっかりママ at 22:25│Comments(3)
│Food
この記事へのコメント
カスピ海ヨーグルトってどんな味がするんだろう?
カスピ海の味なのかな?
いちごのスムージー、とってもおいしそう。
カスピ海の味なのかな?
いちごのスムージー、とってもおいしそう。
Posted by K
at 2008年06月22日 22:44

試食の結果が・・・若干気になるところですが・・・?^^
Posted by @焼きあじ at 2008年06月23日 00:01
■Kさん&@焼きあじさん
やっぱ、一番気になるのが「味」なのでしょうか…
ヨーグルトなので、味はヨーグルトです。
酸味少な目とよくきくのですが、
プレーンなので、
結構酸味もあるかな…?
独特な、「粘り」が特徴のような気がします。
あの、トルコアイスまではいかないけど、
ヨーグルトにはない「粘り」があります。
さて、試食してみたくなった?
やっぱ、一番気になるのが「味」なのでしょうか…
ヨーグルトなので、味はヨーグルトです。
酸味少な目とよくきくのですが、
プレーンなので、
結構酸味もあるかな…?
独特な、「粘り」が特徴のような気がします。
あの、トルコアイスまではいかないけど、
ヨーグルトにはない「粘り」があります。
さて、試食してみたくなった?
Posted by うっかりママ at 2008年06月24日 22:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。