2011年06月01日
梅と、すももと
梅雨は何たって…


と思うのは私だけでは
ないと思いますが…
今年は何も考えず、吟味せずに
ノリ

早々と「梅干し」と「梅酒」の製造に
取り掛かりました。
うっかり家の瓶には梅4kgしか入らないので、
残りの梅の行き場は、
昨年漬けた「すもも酒」が
それこそ、いい感じでできていたので、
酒漬けのすももは冷凍庫
すもも酒は空き瓶に詰め替え、
梅酒をつけることにしました。
…◆…◆…◆…◆…
とはいえ、
我が家の梅酒は
どちらかと言えば、
そこまで重宝されているわけでもなく、
私がほそぼそと
たまぁ~に飲んだりしているだけの
可哀想な立場であったりします
というより、
私があまりマメでないので、
調理したりとか
料理にしたりとか
しないからであるのですが…
…◆…◆…◆…◆…


*すももと栗のケーキ*
とはいえ、
我が家の梅酒は
どちらかと言えば、
そこまで重宝されているわけでもなく、
私がほそぼそと
たまぁ~に飲んだりしているだけの
可哀想な立場であったりします

というより、
私があまりマメでないので、
調理したりとか
料理にしたりとか
しないからであるのですが…

…◆…◆…◆…◆…


*すももと栗のケーキ*

下層=栗の餡+すもも酒+すもも
と、ちょっと和風な
甘酸っぱいケーキを作って
おすそわけ。(というより、毒味かも…)
お陰で、
先週からこじらせている風邪の
具合が悪くて、
またまた、病院へ

今年はちょっと風邪の当たり年でもあります。
(宝くじとかに当たってくれるといいのにねっ)
Posted by うっかりママ at 21:44│Comments(0)
│Food
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。