2008年08月31日
Hula Festival
今日は、朝から宮崎市へ 

お天気が不安定でしたが、11時開演。
長蛇の列で、改札。
宮崎地区のHulaの祭典です。
(なっなんと、79組が出場)
私の、Hulaといえば=「南太平洋」
子供の頃に見た映画の歌が好きで、
内容的には、あまり、はっきりとは覚えていませんが、
青い海が印象的な映画でした。

*エオ・エ・エマラニ・ヘ・イノア*
オープニングは、
大勢の人が一斉に
楽器をもった人の掛け声(歌声)に合わせ
古典のフラ「カヒコ」を踊ります。

疫病などでハワイアンの人口は減少しつつあり、
それを食い止めるために生涯を捧げた
「クイーン・エマ」を讃えた踊り。


いよいよ今日の最大の目的
Tchanの仲良し3人組と
オバフラのコラボ。
「プア・リリレフア」登場
素人目には、どれが上級なのか、
初級なのか全然
分かりませんが、
この踊りは、結構、上級者向けなのだとか…
テンポ
が緩やかで、簡単そうな感じでした

*Hawaiian Shop*



目移りしちゃうほど、
一杯の衣装が並んでいましたが、
なかなか結構、お高い
スカートもギャザーが
これでもかぁ~
と
入っています。
生地を4m近く使うのだとか…
納得
九州ハワイアン協会は
こちら
長蛇の列で、改札。
宮崎地区のHulaの祭典です。
(なっなんと、79組が出場)
私の、Hulaといえば=「南太平洋」
子供の頃に見た映画の歌が好きで、
内容的には、あまり、はっきりとは覚えていませんが、
青い海が印象的な映画でした。

*エオ・エ・エマラニ・ヘ・イノア*
オープニングは、
大勢の人が一斉に
楽器をもった人の掛け声(歌声)に合わせ
古典のフラ「カヒコ」を踊ります。

疫病などでハワイアンの人口は減少しつつあり、
それを食い止めるために生涯を捧げた
「クイーン・エマ」を讃えた踊り。


*ケイキのフラ*
(ケイキ=子供)
子供たちのフラは、
動きがとてもしなやか
やっぱ、しなやかな筋肉の踊りには、
大人顔負けの色気が…
腰をグラインドさせる技は高度なのか、
拍手喝采
でした。
(ケイキ=子供)
子供たちのフラは、
動きがとてもしなやか

やっぱ、しなやかな筋肉の踊りには、
大人顔負けの色気が…
腰をグラインドさせる技は高度なのか、
拍手喝采


Tchanの仲良し3人組と
オバフラのコラボ。
「プア・リリレフア」登場

素人目には、どれが上級なのか、
初級なのか全然

この踊りは、結構、上級者向けなのだとか…
テンポ



*Hawaiian Shop*



目移りしちゃうほど、
一杯の衣装が並んでいましたが、
なかなか結構、お高い

スカートもギャザーが
これでもかぁ~

入っています。
生地を4m近く使うのだとか…
納得



Posted by うっかりママ at 22:41│Comments(4)
│イベント
この記事へのコメント
胸当てが貝殻じゃないんですね…(冗談です★)
Tchan先輩はきっと可愛かったことでしょう(´ω`)♪
Tchan先輩はきっと可愛かったことでしょう(´ω`)♪
Posted by サキチさん at 2008年08月31日 22:58
アロハ♪
去年あたりから、私もハワイアンブームでして、かわいい雑貨やグッズに目が行ってます。でも、結構なお値段ですよ?見た目、ハワイのお土産っぽいのでも・・・買えません。汗。
フラは、母親が「習いたいー」と、呪文の様に言ってます。家族全員、外に出たから習い事してもいいんですけど。ドコかおすすめなレッスン場、ありましたら教えて下さい!ちなみに、母親は今年還暦でした。
去年あたりから、私もハワイアンブームでして、かわいい雑貨やグッズに目が行ってます。でも、結構なお値段ですよ?見た目、ハワイのお土産っぽいのでも・・・買えません。汗。
フラは、母親が「習いたいー」と、呪文の様に言ってます。家族全員、外に出たから習い事してもいいんですけど。ドコかおすすめなレッスン場、ありましたら教えて下さい!ちなみに、母親は今年還暦でした。
Posted by なび
at 2008年09月01日 12:41

はじめまして
昨日わたしも行きました!!!
主人の母が習っているのでみなさん手や腰の動きがしなやかですよね!
子供達もとてもかわいらしかったですね~
昨日は外は雨がすごかったけど南国気分になりました(^O^)/
昨日わたしも行きました!!!
主人の母が習っているのでみなさん手や腰の動きがしなやかですよね!
子供達もとてもかわいらしかったですね~
昨日は外は雨がすごかったけど南国気分になりました(^O^)/
Posted by ジュン at 2008年09月01日 15:29
■サキチchan
結構、ムーディな感じでした。
年の差もなかなkGooo~d!
■なびsan
Aloha~!
やっぱ、ハワイアンGoodsも
最近よく見ると思いましたが、
流行っているのですねっ。
Hulaは、都城も色々な教室があります。
還暦なんてなんのその。
「きらりびと」という方々が教えてくださいます。
生涯学習課に聞くと、色々な先生や、
教室の情報を教えてくれると思います。
まずは、尋ねてみてくださいねっ。
■ジュンsan
初めましてっ!
ほんと、Hula人口の多さにビックリですね。
それも、結構、年齢差も幅が広いし…
宮崎はお天気が変わりやすくて、
湿気で暑かったですねぇ。
結構、ムーディな感じでした。
年の差もなかなkGooo~d!
■なびsan
Aloha~!
やっぱ、ハワイアンGoodsも
最近よく見ると思いましたが、
流行っているのですねっ。
Hulaは、都城も色々な教室があります。
還暦なんてなんのその。
「きらりびと」という方々が教えてくださいます。
生涯学習課に聞くと、色々な先生や、
教室の情報を教えてくれると思います。
まずは、尋ねてみてくださいねっ。
■ジュンsan
初めましてっ!
ほんと、Hula人口の多さにビックリですね。
それも、結構、年齢差も幅が広いし…
宮崎はお天気が変わりやすくて、
湿気で暑かったですねぇ。
Posted by うっかりママ at 2008年09月01日 22:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。