2011年01月02日
大雪とお雑煮
何かと前途多難なお天気で…

*大晦日の初雪*
年の瀬が近付くにつれ、
全国的に寒波に見舞われ、
九州の南部にも

年に数回しか降らないのもあって、
あちらこちらで小さな雪だるまが積んであったり、
久しぶりの雪を楽しんでいるようです。

*屋根の氷柱*
近所の家々の屋根に氷柱発見

お天気なのに、昨日の雪も残って、
周りの山々も白く雪化粧をしていました。
山間部は通行止めになったりで、
ちょっとアクシデント続きの年末年始になったようです

………………………………………

*我が家のお雑煮*
29日から休みに入りましたが、
あっ
という間に元旦 
何だか、思いのほか時間が過ぎるのが早かった
我が家のお雑煮はいたってsimple
昆布と鶏肉で出汁をとり、
白菜と大豆もやし
+
お餅
+
トッピングに
三つ葉と蒲鉾
というもの。
多分、都城でも
色々な家庭の味があると思います。
(以前、「うかたま」にも掲載されましたが、
全国各地色々なものがあります。)
昆布と鶏肉の出汁がとっても美味
椎茸も入ると相乗効果
で美味しいかも…

*我が家のお雑煮*
29日から休みに入りましたが、
あっ


何だか、思いのほか時間が過ぎるのが早かった

我が家のお雑煮はいたってsimple
昆布と鶏肉で出汁をとり、
白菜と大豆もやし
+
お餅
+
トッピングに
三つ葉と蒲鉾
というもの。
多分、都城でも
色々な家庭の味があると思います。
(以前、「うかたま」にも掲載されましたが、
全国各地色々なものがあります。)
昆布と鶏肉の出汁がとっても美味

椎茸も入ると相乗効果

Posted by うっかりママ at 00:54│Comments(0)
│Daily Life
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。