2009年12月10日
都城ウエルネス交流プラザ ~イルミネーション~
もう、今年も残すところ3週間たらず…
ちょっと仕事の方が
つまってきました。
少しずつですが、
毎日残業の日々…
これが過ぎれば、
待ちに待った
年末年始の
休日です

11/28から始まった
「ウエルネス交流
プラザ」の
イルミネーション。
毎年のことですが、
とても綺麗

仕事の行き帰りに通るのですが、
このイルミネーションが点ると、
「冬が来たなぁ~


都会の街中と違って、
町の明かりが消えるのが
早い中、
このイルミネーションは
ひときわ輝いて、
人々の

温かさをあたえてくれます。
今年のテーマは
『~永遠に~』
教会を形どったイルミネーションと
ステンドグラスが素敵です。
館内には、
ほっと一息つける

毎月、
小さなコンサート(無料)も
開催されます。
1月は、「プラザでお正月」
たまには、家族でまちなかで過ごすのも楽しいかも…
【Link】
◆都城市ウエルネス交流プラザ
◆プラザスタッフ便り
◆ほっとカフェ 記事

(こちらのサイトでも、「うっかり記事」がご覧になれます。)
Posted by うっかりママ at 21:39│Comments(7)
│Daily Life
この記事へのトラックバック
街中の「オアシス」。 結構、静かで、穴場です。
ほっとカフェ【うっかりママのよしなし事】at 2009年12月10日 21:43
この記事へのコメント
うわ~!綺麗ですね!
が・・・飾りつけは大変でしょうね。
その苦労に感謝です!!
が・・・飾りつけは大変でしょうね。
その苦労に感謝です!!
Posted by きたのその家
at 2009年12月11日 16:06

◆きたのその家san
考えてみたら、
準備、相当大変そうです。
努力があってのたまものですねっ。
考えてみたら、
準備、相当大変そうです。
努力があってのたまものですねっ。
Posted by うっかりママ at 2009年12月11日 21:32
ココ、毎年キレイですよね〜☆でも、ステンドグラスがあったなんてきづかなかったぁ………。『永遠に』というテーマなんですね〜いろんな思いが込められてるんですね。またじっくり見てみます〜。
うっかりママさんの写真のアングルすてき(☆_☆)。
うっかりママさんの写真のアングルすてき(☆_☆)。
Posted by blue star at 2009年12月12日 15:38
うわ~、物凄い奇麗じゃないですか!
素敵ですね。o(^-^)o
都内だと、かなり電車を乗り継がないとイルミネーションスポットはないし。
うっかりママさんの写真で満喫させてもらいますよ!(笑)
素敵ですね。o(^-^)o
都内だと、かなり電車を乗り継がないとイルミネーションスポットはないし。
うっかりママさんの写真で満喫させてもらいますよ!(笑)
Posted by 美月ココ at 2009年12月13日 17:09
☆blue starさん
なかなかいい感じです。
中は、白い雪原の雰囲気ですよぉ~!
25日までですので、
遊びに行ってみてください。
★ココsan
街中で色々あるのかと思っていました。
いつでも、癒しにきてくださいねっ。
なかなかいい感じです。
中は、白い雪原の雰囲気ですよぉ~!
25日までですので、
遊びに行ってみてください。
★ココsan
街中で色々あるのかと思っていました。
いつでも、癒しにきてくださいねっ。
Posted by うっかりママ at 2009年12月13日 22:24
はじめまして、きれいなイルミネーションですね。宮崎県っていいものばかりですね。私は関東に住んでいるので、このような素敵な
イルミネーションはお台場とか、東京にいかないと見れません。ほのぼのしました。
イルミネーションはお台場とか、東京にいかないと見れません。ほのぼのしました。
Posted by ひまわり at 2009年12月23日 12:47
お願いがあるのですが、NHKのあるローカル番組を何回かダビングお願いしできますか?夜の6時から7時なんですが。こちらで、送料やロムは負担します。なかなか、宮崎県民でテレビの録画をしてくださる方がいないので。もしよければ、
どなたか、できる方知ってすますか。私は30代の会社員です。埼玉在住ですので、よろしくお願いします。返事をお待ちしております。くわしくは、又、メールにてお願いします。
どなたか、できる方知ってすますか。私は30代の会社員です。埼玉在住ですので、よろしくお願いします。返事をお待ちしております。くわしくは、又、メールにてお願いします。
Posted by ひまわり at 2009年12月23日 22:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。