2009年12月06日
鴻池朋子展
昨日から、寒波が襲います 

今日が最終日でしたが、
お客さんは結構多かったです。
現代Artはちょっと…と
思われる方も
いらっしゃるでしょうが、
それはそれで、
色々な感性に触れることは
とても、刺激的です。
意味を考えると…

ですが


*オブジェ色々*
作品は大型のものや
紙芝居形式に一つ一つ額に入ったものとか、
襖絵とか
オオカミ?の剥製とか
色々ありました。
東京芸大の日本画卒とあって、
緻密なデッサンにため息…

森に隠された「12匹の詩人」を探す企画があったとか…
地図をみたけれど
歩く範囲が広大で…
作品の設営風景の映像では、
大きなものを設置したり、
音楽を選んだり、
時間がいくらあっても、
足りないなぁ~、と
ちょっとうらやましくもあり…
インタートラベラー12匹の詩人は

インタートラベラー神話と遊ぶ人は

Posted by うっかりママ at 21:14│Comments(2)
│picture
この記事へのコメント
行けず仕舞いでした・・・。
ソコの館長さんが親戚なのですよw
ソコの館長さんが親戚なのですよw
Posted by NOKIA at 2009年12月06日 23:29
■NOKIA
何か、顔広いなぁ~。
なかなか面白かったです。
やはり、
若い人やアベックが多かったです。
何か、顔広いなぁ~。
なかなか面白かったです。
やはり、
若い人やアベックが多かったです。
Posted by うっかりママ
at 2009年12月06日 23:34

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。