2007年10月09日
dolce木の実
お彼岸の日に、祖母のお花参りに行ってきました。
その帰りに、ちょっといいことありました。
その帰りに、ちょっといいことありました。

偶然見つけたSweets.
その名も、
「大束芋のプリン」
知る人ぞ知る
母の実家ある地区は
紅芋の産地。
なんと、住所も隣町、
で、母の従妹に聞いて、
連れて行ってもらいました。


*隠れ家的cafe*
古い民家を改装して、そのお店はありました。
店主の方が、まだ若い方で、
とっても素敵な雰囲気でした。

*カラメルミルク*
お昼に大黒に行く予定だったので、
こちらではお茶はしませんでしたが、
サービスで、カラメルミルク

*本日のメニュ~*


*バナナケーキ & ホワイトメレンゲ*

*紅茶のシフォンケーキ*

*大束芋のプリン*


*フィナンシェ & ゴマと大束芋のタルト*
結構、甘いけど、
シンプルな味が

まだ、色々種類があるようなので、
今度は、違ったものを食べてみたいです。

*dolce木の実*
〒889-3532
串間市大束市ノ瀬一区

不定休
地図はこちら
・串間駅の道の駅にあります。
・都城は、「モールひろせ」にあります。
(種類は4種類ぐらい)
Posted by うっかりママ at 21:35│Comments(5)
│sweets
この記事へのトラックバック
どうして、こんなに、美味しいの~
さつま芋Sweets【* Tubuyaki *】at 2007年10月09日 22:01
この記事へのコメント
串間市にこんな素敵なとこがあるんですか~!場所が知りたい!!住所が書いてあるのでネットで調べて見ます!!
Posted by しゅう
at 2007年10月09日 21:37

◆しゅうsan=
行って下さい。
あっ、でも、
大束駅から、結構山のほうに入っていきます。
場所が分かるといいのですが。。。
行って下さい。
あっ、でも、
大束駅から、結構山のほうに入っていきます。
場所が分かるといいのですが。。。
Posted by うっかりママ
at 2007年10月09日 21:53

そうなんですよ。カスタマイズしたんですが、
多少改善すべき点もあるんですよね。
それにしてもおいしそうに見えますよねー。
いつもながら。
多少改善すべき点もあるんですよね。
それにしてもおいしそうに見えますよねー。
いつもながら。
Posted by @焼きあじ at 2007年10月09日 22:10
串間は遠いですね~
でもすっご~く行ってみたいというか・・・
食べなきゃ損な気がしてきました。
でもすっご~く行ってみたいというか・・・
食べなきゃ損な気がしてきました。
Posted by kokoro at 2007年10月09日 22:39
◆@焼きあじsan=
できれば、テンプレートを増やして、っていったらアカンかな?
写真、美味しそうですか?
食いしん坊だからかな…
◆kokoroさん=
結構、クセになる美味しさです。
懐かしいというか、何というか。
ただの「焼き菓子」なんだけど、
Simple is bestです。
できれば、テンプレートを増やして、っていったらアカンかな?
写真、美味しそうですか?
食いしん坊だからかな…
◆kokoroさん=
結構、クセになる美味しさです。
懐かしいというか、何というか。
ただの「焼き菓子」なんだけど、
Simple is bestです。
Posted by うっかりママ at 2007年10月10日 21:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。